
普段お酒を余り飲まないけど甘いものが好き!というお客様にお勧めしたいのがお酒とスイーツのセットです!
余り知られていませんが、意外にも甘いものとお酒は合うのです!
そのことをお伝えしたく、このセットを作りました!
①「京都の老舗青萩屋のおはぎ」と赤ワイン「クリムゾンエレガンス」
こちらの名物おはぎは、伝統とこだわりが詰まった逸品です。厳選されたもち米と北海道産の小豆を使用し、手間暇かけて丁寧に作られています。甘さ控えめのあんこと、もち米の絶妙なバランスが特徴で、一口食べると心がほっこりと温まります。
青荻屋
住所: 京都市下京区五条通烏丸西入一筋目下ル横諏訪町312
営業時間: 9:30~売り切れまで
定休日: 毎週火曜日、第1・第3・第5月曜日
クリムゾンエレガンスは、エレガントで繊細な味わいが特徴の赤ワインです。
厳選されたブドウを使用し、丁寧に醸造されたこのワインは、果実味と酸味のバランスが絶妙で、飲むたびに新たな発見があります。
香り: 熟したベリーやカシスの芳醇な香りが広がり、スパイスやバニラのニュアンスも感じられます。
味わい: フルーティーな果実味とともに、滑らかなタンニンが口の中で広がり、長い余韻を楽しめます。
ボディ: ミディアムボディ
アルコール度数: 13.5%
京都の老舗青萩屋のおはぎと赤ワイン”クリムゾンエレガンス”セット ¥3,200
この意外な組み合わせの妙を是非お客様にも発見していただきたい!
ハマる味わいとなっております!
②「北海道産濃厚チーズケーキ」と白ワイン「yumemi」
北海道の豊かな自然が育んだ素材をふんだんに使用した「北海道チーズケーキ」は、濃厚でクリーミーな味わいが特徴です。北海道産のクリームチーズと新鮮な生クリームを贅沢に使い、口の中でとろけるような滑らかな食感を実現しました。
「ゆめみ」は、日本の美しい自然に囲まれた産地で育まれたブドウを使用しています。主にシャルドネとソーヴィニヨン・ブランのブレンドで、これらの品種が持つフレッシュな酸味と豊かな果実味が見事に調和しています。
香り: フルーティーで爽やかな味わいが特徴の白ワインです。リンゴや洋梨のようなフルーツの風味が広がり、口当たりは軽やかでスムーズ。酸味と甘味のバランスが絶妙で、飲みやすさが際立ちます。
ボディ: ライトボディ
アルコール度数: 13.5%
北海道産濃厚チーズケーキと白ワイン”yumemi”セット ¥4,000
この意外な組み合わせの妙を是非お客様にも発見していただきたい!
ハマる味わいとなっております!
③「酒粕ドーナツ」と「イチゴの日本酒FUKU」
とにかくかわいいこの見た目をまずは堪能していただきたいのですが、この日本酒は、栃木県産の新鮮ないちご「とちおとめ」をふんだんに使用しており、フルーティーで甘酸っぱい香りが特徴です。口に含むと、いちごのジューシーな甘みと爽やかな酸味が広がり、
後味にはほのかな米の旨味が感じられます。
アルコール度数: 12%
内容量: 720ml
生産者: 福の里酒造 (Fuku no Sato Shuzō)
酒粕ドーナツはほんのりチーズのような風味もあり、日本酒から採れる酒かすが日本酒と合わないはずがありません!女子会にもお勧めのこのセット、福を呼び込む縁起の良い名前とともに、贈り物にも最適です!
ぜひ楽しいひと時をお過ごしください。










