Your cart is currently empty!
リーフティーを淹れることは一見難しく感じることもあるかもしれませんが、決して難しくはありません。
「ゴールデンルール」と呼ばれる大きく分けて5つのポイントを押さえておけば、気軽に美味しい紅茶を楽しめます。
1杯分の茶葉の量は2.5~3g。細かい茶葉はティースプーン中盛り1杯、大きな茶葉は大盛り1杯が目安です。
汲みたての空気をたくさん含んだ水道水を沸騰させて、10円玉位の泡が勢いよく出ている状態のものを使います。1杯分の湯量は150~160mlが目安です。
蒸らし時間は細かい茶葉で2分半~3分、大きな茶葉は3~4分が目安です。
ポットの中をスプーンでひとかきして、茶こしでこしながらお茶の濃さが均一になるようにカップに注ぎ分けます。「ゴールデン・ドロップ」と呼ばれる最後の一滴まで注ぎましょう。
いかがでしょうか?以上が紅茶の美味しい淹れ方です。ぜひご自宅でお試しください。