CLUB

クラブ概要

FC RIVERS HOMMACHI

フットボールクラブ リバース本町

会社名

株式会社フットボールクラブリバース本町

FC RIVERS HOMMACHI

チーム名

会社名由来

本町を中心に流れる大阪市内の河川のように

代表取締役社長 谷口敦洋

代表者

本社

〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-2-2

info@fc-rivers-hommachi.jp

連絡先

創立

2010年5月1日

プロサッカー試合の企画・開催・運営

主要事業

資本金

1億500万円

ビジネススクールBGM

代表出資会社

ホームスタジアム 1

〒541-0057大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-2-2

〒550-0011大阪府大阪市西区阿波座1丁目-9-9

ホームスタジアム 2

CLUB PROPERTY

クラブ概要

CLUB EMBLEM

水の都として栄え、堀川が網の目のように流れる大阪の歴史を象徴するBLUE、フットボールの世界で頂点を志す誇りと品格を託したGOLDを重ねた、伝統と気品を胸に闘うことを誓うエンブレムデザイン。

世界の頂点を勝ち獲るために、決して諦めない揺るぎない信念と情熱を、ホームタウンに流れる川の波紋のように本町の街に広げ、高みに昇る。その誇り高き精神と品格を象徴した不変的なデザイン。

12
11

CLUB FLAG


CLUB UNIFORM

ホームでは水運都市を象徴するBLUE、頂点を勝ち獲る意味でGOLDを配した装い。敵地アウェイでは河川に舞い降りる優雅な白鳥のWHITE、新阿波座公園の美しいGREENを基調とした、本町に馴染むカラーを採用。

天王寺動物園で人気者だった大河君と虎白郎君は、2020年コロナ渦により動物園の収益減少に伴い自由契約となり、本町に移籍。2025年には、ランニング中の選手がバリー君を淀川河川敷で捕獲し加入。

13
14


CLUB MASCOT

CULB VISION

FC RIVERS HOMMACHIへの想い


HEAD COACH

こんにちは。今日から本町の監督を務める、ドラガン・ピクシヴです。

俺ね、サッカーが大好きなんです。いや、それ以上に“本町”って街が大好きなんです。本町でサッカーができるってだけでワクワクしてる。

いまここにいるみんなも、スタンドで声を張り上げてくれてるサポーターも、同じ想いでこのチームを信じてると思ってます。

俺はね、強いチームを作りたいんじゃない。勝てるチームを作りたい。勝ったチームが強いんだ。このクラブには、これまで積み上げてきた歴史がある。本町の人たちと歩んできた時間がある。だからこそ、俺は“面白いサッカー”をやる義務があると思ってます。

in our (2)

監督は魔法使いじゃないけど、選手を信じる力なら誰にも負けない。俺のサッカーは、選手が主役のサッカーです。

昨シーズンは悔しい結果に終わったけど、それで終わりじゃない。失敗を恐れたら、サッカーはつまらなくなる。

大事なのは、そこからどう立ち上がるか。そして、どんな時でも“楽しむ”ことを忘れないこと。今季は、本町の街と一緒に笑おう。勝って、喜んで、サポーターと抱き合えるような瞬間を作ろう。

沢山の皆様の想いが連なるFCリバース本町の社長を務めさせていただくことに大きな責任を感じていますし、身が引き締まる思いです。

2010年からの歴史の中で、クラブ関係者、サポーターの皆様と共に積み上げてきたものがあると思っています。

クラブの歴史に関わってくださる皆さまに感謝と尊敬の念を持って前へ進みたいと思っています。

未来に向け目指すところは変わりません。本町が世界で闘うクラブとなるために、常にタイトルを争うクラブであるために。そして本町の皆様に「大阪一の、日本一のクラブ」と感じてもらい、実現するために自分ができることは全力を尽くし取り組みます。

4

昨シーズンは最下位の結果となりました。

昨シーズン、苦手だったことやトラウマを克服する「人間力のスキルアップ」を実現しつつも、一番大事なのは「楽しむ」こと!それが私のサッカーへのこだわりです!

楽しむための環境づくりでこだわり、質問しやすい雰囲気を築き、今シーズンこそは、勝利とリーグタイトル獲得を目指し、皆様と共に闘っていければと思っています。


DIRECTOR