酒食!簡単レシピ集

こんにちは、mikkeスタッフのmです!
だんだんと秋っぽくなってきましたね!夏が大の苦手な私、歓喜の季節がやってきました…

そんな秋を感じる食材をつかった簡単なカクテルのレシピと、それに合うごはんのレシピをご紹介します!
どちらもとっても簡単なので、ぜひ作ってみてください♪


すだちスプリッツァー

使用するすだち達。6個100円で販売されていました!

今が旬のすだちを使った簡単カクテルをまずはご紹介します!
今回は当社の"yumemi"という白ワインを使っています。爽やかでライトボディなyumemiとすだちの相性は抜群なんです!
まず、スプリッツァーとは白ワインを炭酸水で割ったカクテルのことです。
ちなみに、オペレーターという白ワインをジンジャーエールで割ったカクテルもあり、
どちらも飲みやすく、ワインが少し苦手な方にもおすすめのカクテルになります(..)

レシピ
〇用意するもの
すだち 1個
白ワイン(今回は”yumemi"を使用しました)
炭酸水 

〇作り方
白ワインをコップの半分くらい入れます。(お好みで量は調整してくださいね♪)
そこに炭酸水を注ぎ、すだちを絞ります。
炭酸水をジンジャーエールに変えてもすごくおいしいですよ!

クミンが決め手のラぺ

レシピ
〇用意するもの
にんじん 1本
ドライマンゴー 40g
◎お酢、オリーブオイル 大さじ1
◎お塩 小さじ1/2 
◎クミン 適量

〇作り方
にんじんは皮をむき千切りにします。ドライマンゴーも千切りにします。
◎の調味料を混ぜ合わせ、そこににんじんとドライマンゴーをいれ、和えます。
半日くらいおいていただくと、マンゴーがとぅるとぅるになり美味しいです!

なんだか健康的な感じがしますよね
今回使用したyumemi

なんだか、レシピ!なんて題うってやる必要あったか…?というくらい簡単でしたが、、挑戦しやすい、とも言い換えられるのかなとも思いますので(..)
よろしければぜひ作ってみてください!

次回はさつまいもを使ったおつまみと、芋焼酎を使ったアレンジ酎ハイをご紹介したいと思います!
肌寒くなってまいりましたので、皆様ご自愛くださいませm(__)m

投稿者プロフィール

bgmosaka